Facebookで以前から気になっていた「花想容」のエアー陶芸体験に友人と参加してきました。
現代的な高級住宅が立ち並ぶ一角に、こんな素敵な佇まい。
![IMG_8191[1]](http://mariss.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_81911-225x300.jpg)
引き込まれる様に中へ、、、。
店主の名は、中野光太郎さん。
![IMG_8184[1]](http://mariss.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_81841-225x300.jpg)
中野さんが、ブルーの色を塗っているところです。
ブルーの色は、ガラスの器のような作品に見えました。
で、私達は、こんな感じ。
![IMG_8187[1]](http://mariss.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_81871-300x225.jpg)
お隣にいらっしゃった方から、「琳派の色合いのようだ。」との感想をいただきました。
本物の陶器みたいですよね。
実際は、とっても軽くて和紙でできているのですよ。
塗料が乾くまで、お抹茶で一服。
![IMG_8189[1]](http://mariss.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_81891-300x225.jpg)
とっても楽しい時間でした。
次回は、桜色で作ってみたいです。